クライミング

 インドアボルダリング練習帖

クライミング雑誌に紹介されてたインドア・ボルダリング練習帖作者: ROCK&SNOW編集部編出版社/メーカー: 山と溪谷社発売日: 2014/03/28メディア: Kindle版この商品を含むブログ (1件) を見る

 下から通す

確保 − 確保用の気にかけるスリングとカラビナをかけるときは、スリングをカラビナの下から通すとゲートが木と接触しなくてよい。 安定した足の置き方 − 足場に足をかけてる足の前に反対側の足を挟み込むと安定する。 ゲロロープ(素早くロープをしまうやり…

 イタリアンヒッチ

懸垂下降に使用出来る エイト環の使い方

 ツリーラン救助

エイト環ロック方法 足に3重に巻く (はじめにロープを股の間に入れてからまき始める、足のつけ根に巻く) 懸垂下降の方法 エイト環がない場合はカラビナにイタリアンヒッチでロープを引っ掛けて下りる。

 ジャミング

左手でジャミングするときは左側にいるときく(右手は右側) ジャミングは手の平側の力で押さえつけるのではなく、手の甲側の指の関節を壁に押し付けることできかせる。 手を真横から差し込んで下に下げることでグチャグチャっと指の関節を壁に押し当ててき…

 半年振り

のクライミングは指にきたホールドに足が届かなくて股関節のかたさを思い知る SUNNY ROCK 富士 - sunny-rock ページ! http://www.sunny-rock.com/sunny-rock-富士/

 クライミングネット 見づらい

上の固定メニューが幅とって見づらい これからはじめる方へ 山と溪谷社のクライミング総合サイト CLIMBING-net クライミングネット http://www.climbing-net.com/beginner/

 クラック 城ヶ崎

午前中雪が降ってきてクソ寒かった。寒いとホントテンション下がってクライミングする気失くすわ。まあ、途中から晴れて良かったけど。 ジャミング − 体をリラックスさせた方がきまる 足 − かかとを上げてつま先で立つようにした方がしっかり立てて手の負担…

 身体能力がモノをいう

まあ、どんなスポーツでも身体能力があるとないとでは上達速度が雲泥の差だけど、クライミングは特にそれが顕著な気がする。 前傾壁なんかはそもそもある程度指力が無いと、ホールドを掴んでることすらできないもんな。 技術がなくても 身体能力だけで登れる…

 レイバック

外岩用にモカシム (24cm US6) を購入。右足は23.5cm入ったけど左足は入んなかったから24にした。今まで履いてたのが25.5cmで前傾壁向きの靴だったから、これでスラブ対策は万全のはず。 あとは単純にクライミング技術勝負になるはず…

 城山 猪落としの滝

とにかく足が滑ること滑ること。自然の岩場がこんなにも足場が不安定だとは思わなかった。あんまりシューズのせいにはしたくないけど、やっぱスラブ向けの靴が一足欲しいな。 しかし、スラブってのは傾斜が緩いから下から見上げると簡単に登れそうだけど実際…

 懸垂下降

青白課題クリア。途中からだけど黄色課題の核心を1回越えられたんだが、2回目以降出来ない。 懸垂下降 セルフビレイをとる ATCにロープを二本ともセットする 下りる ロープを途中で止めたい時は足のつけ根に3重ぐらいに巻くと止まる カラビナにイタリアン…

 脱力

50歳からのクライミング入門〜脱力のすすめ http://www1.cncm.ne.jp/~mi-kun/mokuji8/climb34.html

 メモ

Gunrock Blog クライミング&ボルダリングマガジン http://gunrock.seesaa.net/

 クリップ

青白課題の後半で手がパンプして落ちた。核心を越えた後、レストポイントが見つからないのがキツイ。核心前でレストして手が疲れる前に特急で上りきるしかないかも。 クリップ時の体勢 − 腕を伸ばしてホールドを持ち、膝を曲げて腰を落とした状態でロープを…

 かぶせ持ち

かぶせ持ち − 力が入る持ち方 人差し指と薬指をポケットに引っ掛けて、上から中指を添える。 登り方 (重心移動) 上に伸ばしている手の真下に両足で三角を描くように移動するとよい。 靴サイズ http://www.linkdou.com/etc/shoessize.html 25cm UK7 EUR41 …

 2020年オリンピック競技

候補にボルダリングがなってるってズムサタでやってた。 メダルでもとれば一気にメジャーになるんだろうな。

 握力半減

壁にぶら下がることも出来ない程パンプしてる。 金曜で回復するかな? 50歳からのクライミング入門〜レストについて http://www1.cncm.ne.jp/~mi-kun/mokuji8/climb33.html

 レスポジ

レストポジションからレストポジションへ素早く移動することによって、体力の消耗を抑える。 ボルダーばっかやってたら腕パンパンになって、最後の簡単なトップロープの課題もギリギリだった。

 ボルダラー、クライマーがクセにするべき指伸ばし術

http://www.boulderer.net/article/253385399.html パキり防止・指の強化につながる指の筋膜ストレッチ|元なにわ娘のボルダリング日記 http://ameblo.jp/naniwamusume2/entry-11371021536.html つーか、クライミングってヤバイくらい筋肉痛になるよな。 平…

 合格

テストの後ボルダリングで遊んでたら壁にぶら下がれない程、背中と肩が筋肉痛になった。 自分じゃジャンプしないと届かないホールドを背の高い人がヒョイッと掴むのを見て少し羨ましく思う。 注意点 ビレイでロープが揺れる 2箇所手順を間違えた (下1ヶ所…

 カラビナのサイズ

ビレイ用にカラビナ買って持ってったら、三角部分が小さいからビレイに向いてないって言われたので買い直した。 ハーネスもある中で一番小さいサイズ買ったんだけど、それでもちとゆるい。 登り方 − 手は見えないくらい素早くホールドに伸ばす

 下を見る

ビレイでロープがすれて手の皮がむけてめちゃくちゃ痛い。 って程でも無いけど血がロープにつくのはよくないな。 上ったらすぐ下を見て足元を確認する 手をすばやくホールドに伸ばす 分散確保・固定確保

 吸引力の変わらないただひとつの“壁登りマシン

ブオオオオオオオオオオオ:吸引力の変わらないただひとつの“壁登りマシン”を大学生が開発 - ねとらぼ http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1206/17/news003.html クライミングに応用出来そうだな。

 チョークパタパタ

チョークを落としてもバッグの中で手をパタパタすればつく ヌンチャクはゲートが曲がってる方にロープを通す (ボルト側にかけると外れやすいから)

 ビレイ

ビレイ時のテンション 上りはじめは強く (クライマーが浮き上がるくらい) 上ってきたら弱め (ロープがたるんでジャマにならない程度) ロープの巻き方 右手にロープを持って伸ばして左肩ぐらいのところで2週まわして輪をつくる ロープをハーネスの下から…

 部屋でユマーリングをしてみた

 登りよりも3倍難しい

クライミングは下りの方が3倍難しい。間違いない。

 シベリアの狂気のフリーソロ

シベリアの狂気のフリーソロ http://www.patagonia.com/web/jp/patagonia.go?slc=jp_JP&sct=JP&assetid=21405 うーん、デンジャラス。

 ケツの穴と肩にヒモがくいこむ。

「痛ってぇ」、ボディで懸垂下降したらまたと肩にひもが食い込んだ。■懸垂下降図解説明 http://members.at.infoseek.co.jp/kuma3_3/kura/1.htm やっぱお助けひもじゃ細すぎたか。失敗失敗。今後はエイト環を使おう。