2013-11-01から1ヶ月間の記事一覧

 バタ足

最近、多少股関節が柔らかくなったせいかバタ足キックが進むようになった。しかも、あんまり疲れない。足のつけ根から蹴れるようになったからかな、 水泳みたいな原始的なスポーツだと筋力や関節の稼働域によってパフォーマンスが大分変わってくるんだろうね…

 足首を柔らかく

足首を柔らかく使ってもっと上の方まで蹴れるとよい。

 股関節パタパタ

がっせきポーズで鏡に映った自分の股関節の固さにびっくり。太ももが床からスゲー浮いてる。ストレッチポールで少しは柔らかくなったと思ったけど、普通の人より全然固いわ、 あと、小耳に挟んだ話ではダンスの全日本チャンプの人がいて柔軟体操見せてもらっ…

 逆立ちの腕は肩幅より若干広め

逆立ち 手を肩幅より若干広く開く。 腕は若干曲げて余裕を持たせる。 着地 肩足を伸ばした状態で着地する。 ジンガ リズムをとる。 側転 低い姿勢になる。 片足を上げる。 すぐに両手で地面を押してジャンプする。 ミドルキック的なもの (右足で蹴る場合) …

 弓は斜め右方向に押す

押し手 押し手はグリップを真っ直ぐ押すのではなく、若干右方向に押す。 そうすると弦と手首と肩で三角形が作られるので、弦が手を打たなくなる。 腕の返し − 肩の筋肉で腕は内側に回すが手首は外側に戻す。 セットアップ 最初の構えの段階で右ひじは高く上…

 離れで弓手の手首を返してはいけない

弓構え 弓手の天文筋を外竹左角に当て、会までずっと当てっぱなしにする (天文筋がずれると手の内自体が崩れることになるから。また、この天文筋を当てた外竹左角を軸にして弓返りする)。 弓手のつま先は弓の真ん中に合わせる (このとき爪先に力を入れて…

 ボクサーコンビネーション

ジャブ 左フック ストレート

 頭は固定

頭が動くと抵抗になるので、息継ぎのとき以外は動かさない

 ベルモルト麦100%

甘い タンタンメン食べながら飲んだからちょうどよかったけど、単品で飲むと甘すぎかも

 寄せる

手を内側に寄せるときにグンっと水の波を起こせるともっと進むようになる。

 肩を下げる

ストロークの手順 手が入水したらまず肩を少し下げて水中に入れる。 そこから、ひじを曲げる (ここまでの動作はゆっくりやる)。 手の平で水を一気に押し出す (グンっと進むのを感じる)。 曲がらないように泳ぐ方法 横目でコースロープとの距離を確認しな…

 前足は前に向ける

構え 前足はまっすぐ前に向ける (内側に入りがちなので注意)。 ジャブ もっと遠くにうつようにするとよい。 息を吐きながらうつ (息をとめてると苦しくなるから)。 ミドルキック 左足をがに股で開く。 右手を斜め左上につき出す。 右手を斜め右下に払う…

 関節の稼働域

って大事 特に肩関節と股関節の稼働域がどれだけあるかってのは全てのスポーツで重要。 肩も股も球関節だから360度自由に動かすことが出来る。それに比べて腕なんかは一方向にしか曲げることができない(反対に曲がったらコワイ)。 自由度の高い関節だけ…

 ひじを身体の背中側に入れる

バンザイリリース フルドロー 手首の力は抜いて、小指と親指は内側に入るようにすると力が抜ける。 弦を引ききったときに肘は背中側に入れる(ひじが下がらないように)とよい。 弦は手の力ではなく背筋を使うのがよい。 弦を離すと肘は背中側に流れるのがよ…

 弓返り360度

ときどき1回転弓がえりするようにはなったけど、手の内があってるかどうかはあやしい。 つま先そろってないし、打ったあと手首は反ってるし、 手の内がテキトーでも案外弓がえりするもんなんだね。 弓がけ 新しいかけはかたいので、よくもんでほぐす必要が…

 一歩目は我慢

2歩助走棒飛び 1歩目が足を台にチョンとついてるだけなので、しっかりと体重をかけて台を下に押すようにするとよい。 ハードルは膝が90度になるようにする。 ハードルから、なるべく早く両足をそろえる。 入水 構え 両手を上に組んで(両耳を挟む)、身…